Top > T34カリオペ

T34カリオペ
HTML ConvertTime 0.054 sec.

ビークル | 戦車一覧 | 航空機一覧 |


分類ロケット砲戦車 (アメリカ軍) / 分隊長支援要請
製造国アメリカ.png アメリカ
座席数4
英語表記Calliope
座席装備枠兵装弾数連射
速度
再装填
時間
備考
1メイン無誘導ロケット60180rpm-4点バースト
サブ同軸機関銃500
(OH:)
599rpm-
装備1緊急修理1--
装備2煙幕5-主砲の方向に向かって煙幕弾を放出して非常に濃い煙を発生させる。
装備375mm M3戦車砲APCR2420rpm
2
(OH:)
-
3
(OH:)
-
4
(OH:)
-

兵装スペックシート Edit

名称初期装備箇所砲口初速 m/s衝撃最大/最小
ダメージ
衝撃ダメージ減衰
開始/終了距離 m
爆発
ダメージ
対装甲10s
ダメージ※
爆発半径
m
歩兵確殺半径※
m
連射速度
rpm
弾数
無誘導ロケットメイン6020-100127862.8180※4x15
同軸機銃サブ60025/12.530/1000---599500
75mm M3戦車砲APCR装備3550170-5010170.7602024

sym.ggのデータブラウザより抜粋。Update 5.2(19/12/5)時点。※は独自解釈および注釈
※対装甲10sダメージ…対戦車能力の指標となる数字。(衝撃ダメージ×材質倍率+爆発ダメージ)×連射速度÷6 で求めた。「材質倍率」は未確定のため1.5としており「入射角によるダメージ倍率」も加味していないためあくまでも指標として参考にすること
※歩兵確殺半径…対歩兵能力の指標となる数字。爆発ダメージが100まで落ちる半径。爆発ダメージ減衰モデルは弾種によってまちまち(リニアだったりそうでなかったり)なので加えてみた。爆発ダメージも走ったり伏せたりすると軽減するらしいのであくまでも指標

※ロケットのRPM…フルオート換算すると約59RPM

部位別ダメージ倍率詳細 Edit

装甲入射角(°)倍率
前面0~300.65
30~701
70~901.5
側面0~300.65
30~701
70~902
背面0~300.65
30~601
60~902.6
砲塔0~901

初心者向け解説 Edit

まだ右も左も分からないという初心者の方は、車両について調べる前にこちらをご一読下さい。
これから戦車兵を目指す初心者のために

特徴、アドバイス、補足 Edit

分隊長支援要請で呼び出せる戦車。
日本の九七式中戦車GSと比較すると、あちらはロケットが6点バーストなのに対して、カリオペは4点バーストでバースト間隔がかなり短く、60発をほぼ連続で途切れることなく砲撃できる。
そのため瞬間火力はGSに劣るものの、継続的な火力・制圧力ではこちらの方が優っている。その為ブレークスルーなどでの拮抗した前線への敵歩兵の一掃が得意である。
主砲の性能は九七式中戦車GS、つまり九七式中戦車の五式砲と同性能。


ただし、カリオペはGSに対して大きく劣るものがある。それは車体サイズである。
あちらは小柄かつ森林用の迷彩を施しているため中々目立たないが、こちらは巨大なロケット砲塔を持ち、迷彩もないと目立ちまくる車体になっている。航空機から見てもわかるレベル。ロケット砲塔にはしっかりと当たり判定もあるので隠れていたつもりが頭がはみ出していてやられた…なんてことにならないように注意が必要。Wake IslandのD拠点付近のトンネルが砲塔のせいで通れないと言うオマケ付き。主砲も徹甲弾になっているため、至近距離の歩兵の処理も難しい。前線から一歩退いた場所で、砲撃し続けると言う砲兵隊の様な立ち回りが良いだろう。

ゲーム内映像 Edit

戦車紹介 Edit

T34 カリオペは、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍が使用した、戦車搭載型の多連装ロケット砲である。
この兵器名はミュージカル用楽器「カリオペ」(別名:蒸気オルガン)として知られる装置から付けられており、多数のパイプ状ロケット弾発射筒が並べられていることからこの名称が付けられた。
この発射機はM4中戦車の砲塔上に配置され、60門の砲身から4.5インチM8 ロケット弾の弾幕射撃を行うことができる。
旋回は砲塔、俯仰は砲身によって行われるが、連動させるためリングに砲身を通すので主砲の発射はできなくなる。後に主砲防盾の張り出し上に板を追加してリングを載せる形に現地改造され、主砲発射が可能になった。
開発は1943年である。少数の車体が生産され、1944年-1945年にかけて様々なアメリカ軍陸上部隊に使用された。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 味方がカリオペ鹵獲してる時にチハGSを要請したらポイントだけ奪われた -- 2019-12-10 (火) 08:38:54
    • 要請したらカリオペになるバグって直ってないんじゃなかったっけ。だから鹵獲じゃなくて普通に味方の要請戦車が出現してる判定だから破壊待ちになった感じじゃね? -- 2019-12-10 (火) 10:09:49
      • 何故か鹵獲でもないのに自軍拠点からカリオペが走ってきたのはそういう事か -- 2019-12-11 (水) 00:35:44
      • 米軍は日本軍に兵器を横流しをしていた!? -- 2021-10-08 (金) 10:12:19
  • 5.2パッチをシートに反映。ロケットは歩兵確殺半径(しかも2.8m)持つようになった? -- 2019-12-15 (日) 09:01:30
  • ミサイルが近距離だと当たらん -- 2020-03-27 (金) 14:50:11
  • こいつ乗って芋ってると揃いも揃って補給地点破壊して再建設させに降ろそうとしてくるのほんと糞 -- 2020-04-10 (金) 23:25:24
  • うーんロケポの判定なければ隠れてシコシコ撃ちが捗るがさもなくば元のシャーマン自体の図体も併せてクソ雑魚、クロコダイルよろしく外すわけにもいかずどうしろっててんだい! -- 2020-04-25 (土) 21:29:44
  • 五式砲とか言う天敵 脇で観察してたらハミ出たロケポに当てられてしゅんころされてるのが多いのなんのって -- 2020-04-22 (水) 12:21:42
  • 慣れればハルダウンならぬタレットダウン状態(M901みたいに)で戦える -- 2020-06-14 (日) 22:02:48
  • ロケットのレート上がった?延々撃てて面制圧できる -- 2020-07-08 (水) 01:22:38
  • 撃破するとロケットが誘爆してめっちゃ綺麗に見える -- 2020-12-22 (火) 23:09:01
  • ソロモンCに延々とミサイルが降ってくるから正体探ってたら本拠点から迫撃砲みたいに使ってるやつがいて草生えたわ。ランチャーで潰そうとしても遮蔽物が邪魔でダメージすら与えられなかったからどうにもならんかったw -- 2021-02-14 (日) 00:18:32
    • 実際それが正しい使い方だろうな、発射台部分にも判定あるからまー使いづらいし -- 2021-02-14 (日) 11:11:59
  • これに関しては芋るもは仕方ない -- 2021-06-18 (金) 09:17:56
  • 要請ポイントも安くはないし繰り返し使える方面支援砲撃として運用するのも手 -- 2021-10-17 (日) 17:52:23
  • これパンストのB地点攻撃のときに使ってたら敵の突撃兵が煽ってきて草生えた -- 2022-01-16 (日) 13:16:06
  • 正直に言うとGSより使いやすい。4連射ですぐ撃てるのが強み。GSは6連射だけど装填(?)で少し時間かかるからこっち推しだな。あと迫撃砲にもなる。フレに着弾地点確認してもらいながらやった方がいい。欠点はわかる通り頭でかっち。あと主砲が徹甲弾っぽい。歩兵に対して直で当てないとやれない。爆発しなかった。九七式にめっちゃダメージ入ったんだよな。とりあえず、俺は小知井のほうが使いやすいからおすすめ -- 2022-02-07 (月) 14:07:47
    • 説明読んだら書いてあった。主砲のこと -- 2022-02-07 (月) 14:08:55
  • よーし、摺鉢山内部に入ってロケットで無双してやる。あれ?入らん...頭でかすぎて入らん!ここでこいつの悪さが出たか... -- 2022-02-16 (水) 14:08:57
    • アイツはアイツは頭でかーい!デカ過ぎ洞窟入れなーい! -- 2022-04-08 (金) 09:44:01
  • これで横転して絶望してたら有能分隊員が対戦車地雷重ねて爆発させて助け出してくれた。ありがとう援護兵。 -- 2022-06-02 (木) 15:42:27
    • へー、カリオペって形状的に横転したら起き上がれないんやな。今度芋ってるカリオペいたら地雷並べて転がしてみよw -- 2022-06-02 (木) 23:54:27
  • ソロモンだと航空機出ないから最強になる -- 2022-10-21 (金) 12:47:28
  • 弱いっつかそも単騎or小隊規模で運用する戦車なのかこれ?素人目線だと装備を考えて後衛からロケットの雨を降らせる運用が正しいと思うんだけど -- 2024-02-14 (水) 20:19:16
  • ロケット降らせるにしてもどこに着弾してるのか分からない -- 2024-05-03 (金) 02:09:19
    • 照準覗くと縦に4.8.12.16って書いてあるやん?それぞれを20倍した数値が同じ標高での着弾目安(m)やで。例えばwakeislandブレスル第4区画でカリオペ出したとする。前区画のタンク辺り(コンクエE)から最終拠点の屋根にピン立てると240mとか、まあ大体200m代って表示されるから、それを20で割って12って書いてある横線のあたりにさっきピン立てた所を合わせて撃ちこめば大体当たるよ。距離を割り出す方法は他にもあって、ミニマップの縮尺を変更(PC版だとNキー)した時にミニマップの下の方に出る数値(m)がミニマップの1辺分の距離に相当するから、そこから類推するのもあり。例えば縮尺が200mって表示された時に、ミニマップ角にギリギリ映りこんでる敵は100√2で141m先、上辺真ん中ギリギリの敵は100m先にいる、みたいなこと -- 2024-05-03 (金) 18:13:45
      • 木主じゃないけど、普通にアドバイス欄に書いておいた方が良いレベルやん。ミリオタじゃないからこういうの助かる。 -- 2024-05-03 (金) 19:04:54
      • はえ〜たすかる、今度試してみよう -- 2024-05-11 (土) 20:24:56
      • こういう知識ってどこで仕入れてくるんだ、他の乗り物の照準も知りたいな -- 2024-08-29 (木) 19:43:58
  • 野球場のスポットライト(カリオペ)≪≪≪≪チハGS -- 2024-06-20 (木) 10:00:16
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS