外部リンク
コミュニティ初心者・設定システム兵科・武器■兵科
|
シュトルムティーガー
HTML ConvertTime 0.053 sec.
ビークル一覧(クリックで展開) ■戦車 ■航空機
※()内はファイアストームでの搭載弾数 部位別ダメージ倍率詳細
初心者向け解説
まだ右も左も分からないという初心者の方は、車両について調べる前にこちらをご一読下さい。 特徴、アドバイス、補足
分隊長支援要請で呼び出せる戦車(38cm突撃臼砲)。大口径の主砲とロマンを搭載した自走砲で、その威力はゲームで登場するどの戦車の大砲よりも上回る。 弱点としては素体であるティーガーI同様の速度の遅さと、ドライバーだけでは近接戦闘に不安が残る点があること。 ファイアストームの分隊モードではシュトルムティーガーが車両投下フレアガンまたはビークル保管庫で入手できる。
アップデート履歴
ゲーム内映像
戦車紹介
シュトルムティーガーは第二次世界大戦でドイツが開発した自走砲である。戦闘で損傷を受けたティーガーⅠ戦車の車台を改修しドイツ海軍用に開発された38cmロケット臼砲を搭載したもので、大戦中に約18輌が生産された。 コメント
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示