| 
	 
		コンバインド・アームズ  のバックアップ(No.21)
		
		 
		
 ゲームモード | グランド・オペレーション-(エアボーン)(ファイナルスタンド) | ブレークスルー | コンクエスト | ドミネーション | アウトポスト | Combined Arms - 意味「組み合わされた武器」 コンバインド・アームズ  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 難易度 | 被ダメージ | 与ダメージ | 初回クリア報酬(CC) | 
| Easy | × | × | 500 | 
| Normal | ×1.0 | ×1.0 | 1000 | 
| Hard | × | × | 1500 | 
クリア目標はそれぞれステージによって異なるが最後は敵兵の攻撃を一定時間凌ぎ切るのは全ステージ共通。
分隊が全員戦闘不能になるとミッション失敗となる
一部がマルチモードとは仕様が異なる。
| 救援要請 | 必要分隊ポイント | 効果 | 備考 | 
| 補給物資投下 | 2000 | 指定された地点に補給物資を投下する | |
| 全構築物を設営 | 3000 | MAP内のすべての設置物を設営された状態にする | |
| 分隊蘇生 | 3000 | ||
| V-1ロケット | 3000 | 指定された地点にV-1ロケットを投下する | |
| 戦車要請 | 5000 | シュトゥルムティーガーが付近にポツンと出現する。 | 歩兵対戦車火器にはかなり耐えるが一部出現する敵4号戦車からは砲撃1発で致命傷 | 
| 名称 | 場所 | 画像 | 目標 | 説明文 | 備考 | 
| 煉瓦とモルタル | Arras | ![]()  | 破壊 | ドイツ軍がアラスの村に築いた火砲陣地を破壊せよ。装甲車両を用いることで、現地の敵部隊に対して有利に進むことができるだろう。任務完了後は、脱出地点へ後退し、帰還を果たせ。 | 実際には新字体風の「煉」が名前に使われている。 | 
| 襲撃リスト | Arras | ![]()  | 暗殺 | 諸君のやり方でドイツ軍陣内へと侵入を果たし、この拠点に滞在中のドイツ軍司令集団を排除せよ。拠点は厳重な守りが予想される。任務達成後は、教会の先の農家へと進み、用意された物資を使いつつ回収を待て。 | |
| 橋頭封鎖 | Twisted Steel | ![]()  | 排除 | ドイツ軍の精鋭部隊が破壊された橋の地点で川を封鎖している。土手の左右を守る形でバンカーが2個所設置され、それぞれに機関銃が備え付けられているとの情報だ。この敵部隊を排除し、近くの農家に設定された脱出地点へと向かえ。 | |
| 河岸の火砲群 | Twisted Steel | ![]()  | 破壊 | ||
| 砂漠の生命線 | Hamada | ![]()  | 奪取 | ||
| 追跡劇 | Hamada | ![]()  | 排除 | ||
| 市場の掃討 | Rotterdam | ![]()  | 排除 | ||
| 港湾地区 | Rotterdam | ![]()  | 暗殺 | ||
| 情報任務 | Fjell 652 | ![]()  | 奪取 | 機密文書が入った箱には南京錠が掛けられており、開けるのに暫く掛かる。南京錠は銃撃で破壊できない。小屋の中で鍵が拾えることがあるがどういう効果があるかは不明。防衛フェーズではどうやって山中に持ち込んだのか分からないグランドスツーカが出てくる。 | |
| 頭上からの死 | Fjell 652 | ![]()  | 破壊 | ||
| チャレンジ | Hamada | ![]()  | 達成 | 詳しくはこちら | 
作成中 加筆求む
敵にも兵科が存在し、それぞれ固有の装備・行動を持つ。また、同じ兵科であっても服装に差異がある。
見た目や武装を確認することでも判別可能だが、敵をスポットすると兵科マークが敵の上に表示されるのでそれで判断することも可能。
また、兵科マークの上に点が並んでいることがあるが、それは体力または防御力(検証中)が増強されていることを示す。
尚、敵にはドイツ軍しか登場しない。
| 武装 | 固有行動 | 特徴(共通) | 備考 | ||
| メインウェポン | ガジェット | 投げ物 | |||
| StG 44 | なし | 発煙弾 | 発煙弾投擲 | ||
| M30 Drilling | |||||
| MP40 | |||||
| 武装 | 固有行動 | 特徴(共通) | 備考 | ||
| メインウェポン | ガジェット | 投げ物 | |||
| MG 42 | パンツァーファウスト | なし | パンツァーファウスト発射 | パンツァーファウストを背負っている。 | |
| FG-42? | |||||
| ▼ | 火炎放射兵 説明 | 
 プレイヤーを発見すると、近寄って火炎放射で攻撃を行う。HPおよびHS耐性が高く、Kar98kなどスナイパーライフルのHSでも一撃では倒せない。  | 
| 武装 | 固有行動 | 特徴 | 備考 | 
| 機銃 | なし | 
| 武装 | 固有行動 | 特徴 | 備考 | |
| 運転手 | 銃座乗員 | |||
| 六連装ロケット | 正面機銃(助手席) | ロケット攻撃 | 小さいロケット弾を大量に飛ばす。 | 発射間隔(ロケット弾の装填時間)があるのでそこが隙。 | 
| 武装 | 固有行動 | 備考 | 
| なし | 兵員輸送 | 乗れるものと乗れないものとがある。詳しくは専用ページ参照。 | 
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示