|
タイド・オブ・ウォー のバックアップ(No.10)
前作までの有料拡張パック(DLC)が本作では無料となり、タイド・オブ・ウォー(ToW)の名称で期間毎にチャプターという内容で実装される。
任務形式タイド・オブ・ウォー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開始 | 終了 | リワード | 分類 |
|---|---|---|---|
| チャプター1 | |||
| 前進 (2018年) | |||
| 12/06 | 12/13 | VGO(MMG) | 援護兵 |
| 12/13 | 12/20 | ラットバーナー(ヘッドギア) | 外見を変更 |
| 12/20 | 12/27 | Selbstlader 1906(自動式ライフル) | 斥候兵 |
| 雪嵐 (2018年-2019年) | |||
| 2018 12/27 | 2019 01/06 | Ag m/42(セミオートライフル) | 突撃兵 |
| チャプター2 | |||
| 良き兵士たちと共に (2019年) | |||
| 01/17 | 01/24 | ZK-383 (SMG) | 衛生兵 |
| 01/24 | 01/31 | MAS 44 (セミオートライフル) | 突撃兵 |
| 死守せよ | |||
| 01/31 | 02/07 | ファイナル・カウントダウン(ヘッドギア) | 外見を変更 |
| 02/07 | 02/14 | M1922 MG (MMG) | 援護兵 |
| アイアンスキン | |||
| 02/14 | 02/21 | IV号突撃砲 | ビークル(戦車) |
| 押し寄せる戦車 | |||
| 02/21 | 02/28 | バレンタイン・アーチャー | ビークル(戦車) |
| 02/28 | 03/07 | ROSS RIFLE MK III | 斥候兵 |
| 止められぬ進撃 | |||
| 03/07 | 03/14 | モスキートFB MKVI | ビークル(航空機) |
| 03/14 | 03/21 | JU-88 C | ビークル(航空機) |
| チャプター3 | |||
| ファイアストーム | |||
| 03/28 | 04/04 | インフェルノ(フェイスペイント) | 外見を変更 |
| 04/04 | 04/11 | ナパーム(武器スキン) | M30 Drilling |
| 04/11 | 04/18 | 防災斧 | 格闘 |
| 04/18 | 04/25 | Commando Carbine(カービン) | 衛生兵 |
| 04/25 | 05/02 | LS/26(LMG) | 援護兵 |
| 05/02 | 05/09 | M28 con Tromboncino(カービン) | 衛生兵 |
| 05/09 | 05/16 | P08 Carbine(ピストルカービン) | 斥候兵 |
| 05/16 | 05/23 | 中隊コイン | |
| 05/23 | 05/30 | Boys AT Rifle(対物ライフル) | 斥候兵 |
| 05/30 | 06/06 | 降下猟兵スイッチブレード | [エピック] 格闘 |
| 06/06 | 06/13 | ナパーム (武器スキン) | Sturmgewehr 1-5 |
| 06/13 | 06/20 | MAB 38(SMG) | 衛生兵 |
| チャプター4 | |||
| 勝者総取り | |||
| 06/27 | 07/04 | S2-200(MMG) | 援護兵 |
| 隊長!わが隊長! | |||
| 07/04 | 07/11 | エンジェル(フェイスペイント) | 外見を変更 |
| あらゆる代償をもって | |||
| 07/11 | 07/18 | Karabin 1938M(セミオートライフル) | 突撃兵 |
| 押し戻せ | |||
| 07/18 | 07/25 | ウォータープルーフ(武器スキン) | STEN |
| 半島の変化 | |||
| 07/25 | 08/01 | カヴァレリア(ヘッドギア) | 外見を変更 |
| 拡大する戦線 | |||
| 08/01 | 08/08 | アルディーティダガー | [コモン] 格闘 |
| 山岳強襲 | |||
| 08/08 | 08/15 | ウォータープルーフ(M30 Drilling) | [エピック] セット |
| 由緒ある戦い | |||
| 08/15 | 08/22 | ファルグリュン(38T戦車) | [レア] 胴体 |
| 雨にも嵐にも負けず | |||
| 08/22 | 08/29 | フェアバーン・サイクス | [コモン] 格闘 |
| 枢軸軍の攻勢 | |||
| 08/29 | 09/05 | ヴィンタークリーグ(ヘッドギア) | 外見を変更 |
| 明らかなゴール | |||
| 09/05 | 09/12 | Panzerbüchse 39 | 斥候兵 対物ライフル |
| 外套、ナイフ、泥まみれのブーツ | |||
| 09/12 | 09/19 | Breda M1935 PG | 突撃兵 アサルトライフル |
| バトルフェスト | |||
| トンネルの戦い | |||
| 10/03 | 10/10 | Madsen MG | 援護兵 LMG |
| 立ち止まるな | |||
| 10/10 | 10/17 | キャプテン・ハドロウ | IV号戦車 ペイント |
| 肩を並べて | |||
| 10/17 | 10/24 | Trench Carbine | 斥候兵 ピストルカービン |
| 一つとなって戦え | |||
| 10/24 | 10/31 | フリーガーファウスト | 突撃兵 ガジェット |
上記のリワードは、達成後「武器庫」の「輸送品」へと届く。
ToWから出撃しようとすると対応したゲームモード(大体コンクエスト)で出撃しようとするが、ゲームモードの指定がない場合他のゲームモードでもカウントされるので好きなゲームモードでプレイすれば良い。
また、各項目をクリアして得られるチャプターEXを獲得すると「チャプターリワード」を入手することができる。リワードの一覧については下の各チャプターを参照。
※武器やビークルは取れなくても上記期限終了後、
中隊コインを利用しての購入が可能。
「Battlefield V」の発売から約2週間後に、タイド・オブ・ウォーの始まりを告げるチャプターを開始予定です。
チャプター1「序曲」ではドイツ軍が機甲部隊でベルギーへ侵攻し、連合軍の防衛線を突き破るPanzerstormマップが登場します。この戦車主体の戦場では、尾根や堀、高架路を強力な装甲車両で走り抜け、ベルギーの地方に破壊の道を切り開いていきます。
またチャプター1では、シングルプレイヤー「大戦の書」の新章「最後の虎」が追加されます。これまで信じてきたイデオロギーに疑念を抱き始めるティーガー戦車乗員たちの物語をご体験ください。
そして同じくチャプター1の期間中に、練習場の初期バージョンが導入されます。練習するもよし、ただ暴れまわるのもよしのこのエリアでは、射撃、操車、飛行の訓練が行えます。Hamadaマップをベースとしたこの練習場では、命を落とす心配はありません。誰かがフレンドリーファイアのスイッチを見つけなければ…ですが。
チャプター1の開始と同時に、ビークルのカスタマイズも可能になります。戦車スキンで戦場に雄姿を示し、航空機のスキンやノーズアートのデカールで空でも強烈な存在感を見せつけてください。
「序曲」では「Battlefield V」のゲームプレイのディティールに光を当てるウィークリーイベントや報酬をお届けします。各イベントの一連のチャレンジをクリアすることで、新たなタイド・オブ・ウォー報酬を獲得できます。さらに、チャプターランクが上がるごとに得られる報酬もお楽しみに。
【ToWチャプターリワード】
| リワード | リワード | ||
| 1 | 序曲(エンブレム) | 11 | ホワイトタイガー(VGO ペイント) |
| 2 | 序曲:ブロンズ(ドッグタグ) | 12 | 射程をマスターする者(スペシャル任務) |
| 3 | 兵科達成(スペシャル任務) | 13 | バーチ(Selbstlader 1906 ペイント) |
| 4 | ペリカンペート(ブレニムMK IF ペイント) | 14 | ヘルグラウ(BF 109 G-2 ペイント) |
| 5 | バーチ(Sturmgewehr 1-5 ペイント) | 15 | メディトレニアン・デザート(スピットファイアMK VA ペイント) |
| 6 | ガニングゲーター(JU-88 A ペイント) | 16 | 作戦始動(スペシャル任務) |
| 7 | スリーキル(スペシャル任務) | 17 | ツィタデル(IV号戦車 ペイント) |
| 8 | バーチ(STEN ペイント) | 18 | ホームガード(バレンタインMK VIII ペイント) |
| 9 | バーチ(Model 8 ペイント) | 19 | ホワイトタイガー(Ag m/42 ペイント) |
| 10 | 序曲:シルバー(ドッグタグ) | 20 | 序曲:ゴールド(ドッグタグ) デッドマンズ・ハンド(兵科 外見を変更) |
このアップデートのタイミング(1月15日)に当てられたアップデートについてはパッチ情報参照。
タイド・オブ・ウォーは来年初頭に登場する「電撃の洗礼」へと続きます。前チャプターと変わって、チャプター2のテーマはビークル戦闘と歩兵による機動戦です。このチャプターでは、ビークルプレイを中心として作られたオリジナルコンテンツやチャレンジを通して枢軸国の機甲戦術のもたらした恐怖が再現されます。
先にコンクエストの派生版である分隊コンクエストが実装され、2月には最大4人の協力プレイモード(Co-opモード)であるコンバインド・アームズの実装が予定されている。複数のマップにわたるコンバット・ストライク・ミッションでは、フレンドと共に組んだ分隊で幅広いチャレンジを通してAIユニットと戦うことになる。更に、BFシリーズの代表的なゲームモードであるラッシュが改良されて実装される。また、「電撃の洗礼」の期間中限定となるこのクラシックモードでは、M-COMに別れを告げ、爆弾を手にして戦うことになる。
チャプター1と同様、「電撃の洗礼」でもウィークリーイベントや報酬が追加され、チャプターのランクアップ報酬も入手可能です。
【ToWチャプターリワード】
| リワード | リワード | ||
| 1 | 電撃の洗礼(エンブレム) | 21 | エンジン始動(スペシャル任務) |
| 2 | 電撃の洗礼:ブロンズ(ドッグタグ) | 22 | アリストクラット([アンコモン]服装(下)) |
| 3 | ギャンブラー([コモン]服装(下)) | 23 | アリストクラット([アンコモン]服装(上)) |
| 4 | ギャンブラー([コモン]服装(上)) | 24 | 不屈の精神(スペシャル任務) |
| 5 | バーチ(Ribeyrolles 1918 ペイント) | 25 | バーチ(MAS 44 ペイント) |
| 6 | その手で果たせ(スペシャル任務) | 26 | ダフト([レア]フェイスペイント) |
| 7 | バーチ(M1897 ペイント) | 27 | メディトレニアン・デザート(モスキートMKII 胴体ペイント) |
| 8 | アリストクラット([コモン]服装(下)) | 28 | 速度を上げろ(スペシャル任務) |
| 9 | アリストクラット([コモン]服装(上)) | 29 | ヴュステンピンゼル(JU-88 A 胴体ペイント) |
| 10 | ???(スピットファイアMK VA、スピットファイアMK VB 機首ペイント) | 30 | ホワイトタイガー(ZK-383 ペイント) |
| 11 | 備えあり(スペシャル任務) | 31 | ホワイトタイガー(ROSS RIFLE MK III ペイント) |
| 12 | ババーリアンボア(BF 109 G-2 機首ペイント) | 32 | ギャンブラー([レア]服装(セット)) |
| 13 | バーチ(MG 34 ペイント) | 33 | アリストクラット([レア]服装(セット)) |
| 14 | バーチ(MP40 ペイント) | 34 | 雷鳴が轟くとき(スペシャル任務) |
| 15 | 前に進め(スペシャル任務) | 35 | レンドリュース(チャーチル・ガンキャリア 胴体ペイント) |
| 16 | アンバー([コモン]フェイスペイント) | 36 | ゲトゥンシュト(IV号対空戦車 胴体ペイント) |
| 17 | ギャンブラー([レア]服装(下)) | 37 | ホワイトタイガー(M1922 MG ペイント) |
| 18 | ギャンブラー([レア]服装(上)) | 38 | ダブルダウン([エピック]服装(セット)) |
| 19 | バーチ(Gewehr M95/30 ペイント) | 39 | バロン・フォン・ツォルン([エピック]服装(セット)) |
| 20 | 電撃の洗礼:シルバー(ドッグタグ) | 40 | 電撃の洗礼:ゴールド(ドッグタグ) ノーブル(兵科 外見を変更) |
春にはタイド・オブ・ウォーのチャプター3が公開され、バトルフィールド・スタイルのバトルロイヤル、ファイアストームが「Battlefield V」に加わり、戦線はギリシャに到達します。
ファイアストーム:この春、DICEとCriterionが贈る「Battlefield V」のバトルロイヤル体験が戦場に咲き誇ります。ファイアストームでは、バトルフィールドの誇る各要素がシステムに組み込まれ、バトルロイヤルに新たな歴史がもたらされます。チームプレイ、強力なビークル、破壊要素などの「Battlefield V」の特徴と狭まり続ける戦場が組み合わさり、さらに数多くの、さらにユニークなバトルフィールドならではの瞬間をお楽しみいただけるでしょう。
【ToWチャプターリワード】
| リワード | リワード | ||
| 1 | 炎の試練(エンブレム) | 21 | パルチザン([レア]服装(セット)) |
| 2 | シンダー(Sturmgewehr 1-5 ペイント) | 22 | 灰の中から(スペシャル任務) |
| 3 | シンダー(STEN ペイント) | 23 | ヒンターハルト=ターノン(IV号突撃砲 胴体ペイント) |
| 4 | シンダー(KE7 ペイント) | 24 | ドラグーンガード(バレンタイン対空MK I 胴体ペイント) |
| 5 | シンダー(Lee-Enfield No.4 MkⅠ ペイント) | 25 | チェコ(スピットファイアMK VB 胴体ペイント) |
| 6 | 下積み仕事(スペシャル任務) | 26 | フェルスヴュスタ(JU-88 C 胴体ペイント) |
| 7 | シンダー(M30 Drilling ペイント) | 27 | 死の宣告(スペシャル任務) |
| 8 | シンダー(Bren Gun ペイント) | 28 | ナパーム(Lee-Enfield No.4 MkⅠ ペイント) |
| 9 | シンダー(MP40 ペイント) | 29 | ナパーム(Bren Gun ペイント) |
| 10 | シンダー(StG 44 ペイント) | 30 | カッパー・フレイム([レア]フェイスペイント) |
| 11 | 準備よし(スペシャル任務) | 31 | 炎の軌跡(スペシャル任務) |
| 12 | ナパーム([エピック]ヘッドギア) | 32 | スクラッパー([エピック]ヘッドギア) |
| 13 | ナパーム([エピック]ヘッドギア) | 33 | スクラッパー([エピック]ヘッドギア) |
| 14 | フランカイヒ(38T戦車 胴体ペイント) | 34 | フルパッケージ(スペシャル任務) |
| 15 | ヴァルカン(バレンタイン対空MK I 胴体ペイント) | 35 | ナパーム(StG 44 ペイント) |
| 16 | 一点集中(スペシャル任務) | 36 | ナパーム(MP40 ペイント) |
| 17 | クレオソート([レア]フェイスペイント) | 37 | AKA([エピック]服装(下)) |
| 18 | バトル・オブ・ブリテン(スピットファイアMK VB 胴体ペイント) | 38 | AKA([エピック]服装(上)) |
| 19 | ズンファムスター(JU-88 C 胴体ペイント) | 39 | AKA([エピック]ヘッドギア) |
| 20 | パルチザン([レア]服装(上下)) | 40 | 防火熊手([コモン]格闘) |
【ToWチャプターリワード】
| リワード | リワード | ||
| 1 | 逆境を超えて(エンブレム) | 21 | クラーケン([レア]枢軸軍-服装(下)) |
| 2 | アイボリー(Sturmgewehr 1-5 ペイント) | 22 | ファイアーストーム(スペシャル任務) |
| 3 | アイボリー(STEN ペイント) | 23 | ヤンキー([レア]服装(上)) |
| 4 | G.I.([コモン]服装(下)) | 24 | クラーケン([レア]枢軸軍-服装(上)) |
| 5 | ストームチェイサー([コモン]枢軸軍-服装(下)) | 25 | レジスタンス([エピック]フェイスペイント) |
| 6 | 殲滅(スペシャル任務) | 26 | 中隊コイン |
| 7 | アイボリー(KE7 ペイント) | 27 | チームスピリット(スペシャル任務) |
| 8 | アイボリー(Lee-Enfield No.4 MkⅠ ペイント) | 28 | ヤンキー([レア]ヘッドギア) |
| 9 | G.I.([コモン]服装(上)) | 29 | クラーケン([レア]枢軸軍-ヘッドギア) |
| 10 | ストームチェイサー([コモン]枢軸軍-服装(上)) | 30 | ウォータープルーフ(Lee-Enfield No.4 MkⅠ ペイント) |
| 11 | 征服(スペシャル任務) | 31 | ウォータープルーフ(Bren Gun ペイント) |
| 12 | アイボリー(StG 44 ペイント) | 32 | 分隊コンクエスト(スペシャル任務) |
| 13 | アイボリー(MP40 ペイント) | 33 | サングリエ([アンコモン]フェイスペイント) |
| 14 | G.I.([コモン]ヘッドギア) | 34 | 命令実行(スペシャル任務) |
| 15 | ストームチェイサー([コモン]枢軸軍-ヘッドギア) | 35 | ウォータープルーフ(MP40 ペイント) |
| 16 | マークスマン(スペシャル任務) | 36 | ウォータープルーフ(StG 44 ペイント) |
| 17 | 中隊コイン | 37 | 中隊コイン |
| 18 | アイボリー(Bren Gun ペイント) | 38 | 割れたボトル([エピック]格闘) |
| 19 | アイボリー(M30 Drilling ペイント) | 39 | リベルテ([エピック]連合-服装(セット)) |
| 20 | ヤンキー([レア]服装(下)) | 40 | ナハティガル([エピック]枢軸国-服装(セット)) |
アメリカ軍がビーチを駆けあがる中、陣地を築き不屈の覚悟をもって迎え撃つ日本軍。激しい力のぶつかり合いが繰り広げられます。チャプター5では、アメリカ軍または大日本帝国軍として戦うことができます。それぞれの特徴的な装備を中隊の兵士に持たせ、個性的なユニフォームで戦場の注目を集めてください。
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示