|
チャーチル・ガンキャリア のバックアップ(No.15)
ビークル一覧(クリックで展開) ■戦車 ■航空機
チャーチル・ガンキャリアは、イギリス軍が戦車に高速砲の搭載を試みた初期の例である。砲は旧式の対空砲で、固定砲として搭載された。
専門技能
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイコン | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| RANK1 | ||
![]() | 強化履帯 | 履帯の耐久力を上げ、破壊されるまでに倍以上のダメージに耐えられるようにする |
![]() | 改良型装填機構 | 主砲の射撃間隔を20%速める |
| RANK2 | ||
![]() | 野戦修理 | 即座にビークルのライフを10%回復し、壊れた履帯、エンジン、砲塔のダメージをすべて修復する |
![]() | 弾薬スペース拡張 | 主砲弾の積載可能数を33%増やす |
![]() | スモークランチャー | 砲塔の前方に煙幕を発射する |
| RANK3 | ||
![]() | 強化エンジン | エンジンの耐久力を上げ、破壊されるまでに倍以上のダメージに耐えられるようにする |
![]() | 改良型望遠スコープ | 砲塔の望遠倍率を上げる |
| RANK4 | ||
![]() | スネークランチャー | 車両の前方に紐状に繋がれた爆薬を発射する。本来は地雷除去用だが、大きな爆発を引き起こすことができる |
![]() | 粘着榴弾 | 着弾時に弾頭が潰れてから爆発する榴弾。装甲車両や建物に極めて効果的だが、近くのソフトターゲットにはまったく効果がない |
![]() | 徹甲弾 | 徹甲弾は爆発の代わりに衝撃によるダメージを与える |
詳細については専門技能参照。
まだ右も左も分からないという初心者の方は、車両について調べる前にこちらをご一読下さい。
これから戦車兵を目指す初心者のために
チャーチルMK VIIのバリエーション車両で、高速砲を搭載した駆逐戦車。
ベース車両の重装甲・低速度はそのままで、砲塔が高速砲搭載の固定式になっている。
高速砲はイギリスの戦車搭載砲でトップクラスの威力・弾速を誇り、中遠距離からの射撃で高い効果を発揮する。
しかし、旋回砲塔ではないため、射角が他の戦車と比べてとても狭い。狙う方向に車体を向ける必要があるため、近接戦闘は苦手。
同軸機銃も同様に射角が狭くて歩兵に対しても脆弱なため、他の戦車以上に歩兵との連携が重要となる。
何故か煙幕が搭載されておらず、装備2枠を使うにはスモークランチャーの搭載が必要。
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示