|
IV号戦車 のバックアップ(No.20)
ビークル一覧(クリックで展開) ■戦車 ■航空機
第二次世界大戦におけるドイツ軍の主力中戦車で、すべての戦線で用いられた。装甲やエンジン、主砲強化など、時を経るごとに多くの改良が施された。
専門技能
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイコン | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| RANK1 | ||
![]() | スモークランチャー | 砲塔の前方に煙幕を発射する。 |
![]() | ツィンメリット | 車両の外側を厚く塗装し、車体に吸着手榴弾や吸着爆弾が貼り付くことを防ぐ。 |
| RANK2 | ||
![]() | 履帯スカート | 履帯をカバーする追加装甲。履帯の耐久力を上げる。 |
![]() | 野戦修理 | 即座にビークルのライフを10%回復し、壊れた履帯、エンジン、砲塔のダメージをすべて修復する。 |
![]() | フレアランチャー | ビークルからスポットフレアを投下し、搭乗者と分隊員のために標的をスポットする。 |
| RANK3 | ||
![]() | PAK 40 L/43 | 重対戦車砲。砲弾の初速と装甲ターゲットへの威力は高いが、連射速度が低い。 |
![]() | 改良型回転機構 | 砲塔の旋回速度を上げる。 |
| RANK4 | ||
![]() | 徹甲弾 | 重対戦車砲。砲弾の初速と装甲ターゲットへの威力は高いが、連射速度が低い。 |
![]() | 榴散弾 | 巨大なショットガンのように主砲から小さな鉄球を多数発射する。歩兵及び軽装甲車両に効果的。 |
![]() | Sマインランチャー | 車体に設置された対人地雷散布装置を使用し、地雷を空中で爆発させ周囲の全ソフトターゲットにダメージを与える。 |
詳細については専門技能参照。
| 装甲 | 入射角 | 倍率 |
| 前面 | 30° | 0.2 |
| 80° | 1.2 | |
| 側面 | 30° | 0.2 |
| 85° | 1.6 | |
| 背面 | 10° | 0.2 |
| 60° | 2.2 | |
| 砲塔 | n/a | 1 |
バレンタインMK VIIIと同じ装甲である。
まだ右も左も分からないという初心者の方は、車両について調べる前にこちらをご一読下さい。
これから戦車兵を目指す初心者のために
バランスの取れた性能の中戦車。装甲・機動力共に平均的で、対歩兵・ビークル共にこなせる。
主砲は75mmのHE弾で、低弾速だが場発範囲及びダメージが高めで対歩兵に向く。
専門技能でPaK 40に換装して対ビークル性能を上げる事もでき、逆に対歩兵性能を伸ばすこともできる。また、歩兵や輸送車両に対して強力な榴散弾を装備することもできる。
状況に応じて装備を変えて出撃できる、まさにオールラウンダーと言った運用も可能である。
出現当時としては大口径の砲を搭載した支援戦車です。
元々Ⅲ号戦車を補佐するための支援戦車なので、初期状態では高威力の榴弾を発射できる相対的に大口径かつ全長の短い7.5 cm砲を搭載しています。
史実では、戦争の途中から実質的な主力戦車として格上げされ、貫徹力に優れた7.5 cm KwK 40 L/43に換装が行われています。
上記のような経緯があるため、ゲーム中でもスペシャライゼーションにて再現されています。
スペシャライゼーションで装着可能なサイド・スカート(シュルツェン)に関しては、史実ではソ連の対戦車ライフルからの攻撃に耐えるために装着された追加装甲です。
https://en.wikipedia.org/wiki/PTRS-41
ゲーム内では砲を7.5 cm KwK 37 L/24 および7.5 cm KwK 40 L/43から選択でき、かつサイド・スカート(シュルツェン)も装着可能なので明確な型が決められていないと思われます。
以下の理由により、モチーフはH型ではないかと思われます。
英語版Wikipediaの記事
https://en.wikipedia.org/wiki/Panzer_IV
実車解説動画(英語音声&EUユーザー向け各国語字幕)
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示