|
キューベルワーゲン のバックアップ(No.12)
ビークル一覧(クリックで展開) ■戦車 ■航空機 ビークル | キューベルワーゲン | ケッテンクラート | M3 | SD.KFZ 251ハーフトラック | ユニバーサル・キャリア | GPW | 九五式小型乗用車 | LCVP | ディンギー | C-47 | トラクター | 試作ヘリコプター | ピックアップトラック | シュビムワーゲン | スポーツカー | 士官用車 | Ju52 | トラック | ヴルフラーメン | キューベルワーゲンはドイツにおけるアメリカのジープに相当する車両である。その名前はバケットシートに由来し、きわめて頑強な車両であった。50,000台以上が生産され、最高時速は80km/hであった
特徴、アドバイス、補足
|
| ▼ | 光るキューベルワーゲンの動画 |

キューベルワーゲン。第二次世界大戦中にフェルディナント・ポルシェらが設計したドイツの小型軍用車両である。
構造的には先行してポルシェが設計していたフォルクスワーゲン・タイプ1の軍用車バージョンというべきものであり、不整地走破性を高めるため、軽量・低重心なタイプ1の特長を生かしながら、可能な限り最低地上高を高めるように設計された。
車体はオープントップ(オープンカー)であり、ターポリン(耐水性のキャンバス地)の折り畳み式幌で覆うことができる。座席は簡易的なバケットシートである。
また、これを元にした水陸両用のシュビムワーゲンがファイアストームで使用できる。
全ページのコメント欄について改行は非推奨です。
ガイドライン←コメントを書き込む前に1度、目を通してから書き込みを行ってください。
コメントアウト(非表示)・削除・通報・修正対象等についての記述が記載されています。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示